鍼・灸の治療

WHO(世界保健機構)は鍼灸が、多数の疾患での有効性を認めています

鍼(針)灸治療について

当院では、東洋医学的診断はもとより、西洋医学的な診断に基づいて治療方針を決定しています。

最も重要と考えられるツボ(経穴)を選び、患者さんの体質・症状に合わせ、最適の手技刺激を加えます。

主に使用する鍼の太さは髪の毛程の細さです。ほとんどの場合、この細い鍼で対応できますが、深部に異常がある場合は、中国鍼のような太めで長い鍼を使用することもあります。

感染予防などのため、ディスポ鍼(使い捨て鍼)又はオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)により消毒した鍼を使用します。丁寧に施術しますので、刺入に際して、ほとんど痛みを感じることはありません。

どうして良いか判断に困っている症状や病気でお悩みの方は、適切なアドバイスをさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

▲pagetop